Holiday is over
2005年1月17日 日常快晴の日曜日。春を感じさせる日差しです。
タイ寺院のブランチにに行ってきました。毎週日曜日の午前中〜お昼過ぎまでタイ料理を食べれるタイ仏教寺院が市内にあり、ここを友人に教えてもらってからはまってます。今朝は10時20分に到着したらもう混雑してました。最近私たちは準備もぬかりなく、CK用にポータブルのハイチェア(テーブルにくくりつけるヤツ)、ミール・ジャケット(防水加工した布で作ったスモック。長袖なので洋服の袖口が汚れなくて便利)、子供用のスプーン・フォークを持参。これでCKも同じ高さで、こぼしながらも自分で食べられる。
今日はお気に入りのパパイヤ・サラダがなかったのが残念。初トライしたココナッツ風味のデザートが美味しかったです。ココナツミルクをスターチで固めて表面を鉄板で焼いたヤツ、、、正式名称なんて言うんだろう。
帰りに日本のビデオ屋に寄って、日本にいる間に放送された(と思う、正月特番でも放送されない限り)回の「新撰組」と「大奥」のビデオを借りようと思ったら、どちらも私が借りたい回だけが借りられてたー。これまた残念。とくに「大奥」は今夜放送されるので、その前に見逃した分を見ておきたかったのに。同じような状況の人が近所にいるのね、きっと。
木曜日に帰国して、今日まで相方も休みだったのでなんとなくホリデー気分が続いてましたが、明日からは日中CKと二人の日々、平常に戻ります。
タイ寺院のブランチにに行ってきました。毎週日曜日の午前中〜お昼過ぎまでタイ料理を食べれるタイ仏教寺院が市内にあり、ここを友人に教えてもらってからはまってます。今朝は10時20分に到着したらもう混雑してました。最近私たちは準備もぬかりなく、CK用にポータブルのハイチェア(テーブルにくくりつけるヤツ)、ミール・ジャケット(防水加工した布で作ったスモック。長袖なので洋服の袖口が汚れなくて便利)、子供用のスプーン・フォークを持参。これでCKも同じ高さで、こぼしながらも自分で食べられる。
今日はお気に入りのパパイヤ・サラダがなかったのが残念。初トライしたココナッツ風味のデザートが美味しかったです。ココナツミルクをスターチで固めて表面を鉄板で焼いたヤツ、、、正式名称なんて言うんだろう。
帰りに日本のビデオ屋に寄って、日本にいる間に放送された(と思う、正月特番でも放送されない限り)回の「新撰組」と「大奥」のビデオを借りようと思ったら、どちらも私が借りたい回だけが借りられてたー。これまた残念。とくに「大奥」は今夜放送されるので、その前に見逃した分を見ておきたかったのに。同じような状況の人が近所にいるのね、きっと。
木曜日に帰国して、今日まで相方も休みだったのでなんとなくホリデー気分が続いてましたが、明日からは日中CKと二人の日々、平常に戻ります。
コメント