ニッポン

2004年10月3日 日常
グリーンカードの条件削除書類が無事受け付けられたらしく、本日、移民局からNotice of Actionが届きました。7月末から手続きを始められたのに、だらだらと延ばして書類を送ったのが9月の10日ごろ。3週間でNoticeがくるとは意外と早かった。

このNoticeをもってGCは1年間延長されたので、年末の里帰りも問題なく一安心。なのですが、これからが長いんだろうなー。10年ものGCの面接はいつになるのやら。気長に待ちましょう。

GCといえば、日本で移民ビザを申請し、無事10日ほど前にGCホルダーとなってSF戻ってきたFちゃんとそのご主人・D君が午後から遊びにきてくれました。

D君、日本滞在中はビデオを撮りまくったらしく、それを編集して30分のドキュメンタリーに仕上げたDVDを持参。

D君にとっては初めてのニッポン。ラーメン屋でラーメンをつかむ箸がぎこちなかったり、渋谷駅前交差点の人の流れを早送り編集してみたり、窓から渋谷の夜景がみえるカラオケボックスで歌いまくったりとまるで「Lost in Translation」を髣髴させる内容でしたが、このD君バージョンのはるかに面白い。やっぱりノン・フィクションだものねー。妙にステレオタイプ的ニッポンを誇張したフィクションよりずっと正しいニッポンが観れます(つーか、実体験だもの)。

昔働いてたホテル、夜の新宿・六本木、新幹線、せせこましい住宅街、おしゃれで細い女の子たち、次々と目に飛び込んでくる懐かしいニッポンをみて私はちょっとホームシック。ああ、あの中にどっぷりつかりたい。

コメント

最新の日記 一覧

<<  2025年5月  >>
27282930123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

お気に入り日記の更新

日記内を検索