今日は同じ街に住むMちゃんが遊びにきてくれました。
ランチにざる蕎麦と小豆白玉を作って食べたのですが、やっぱり和食はいいねぇ。。。夏は冷たい麺、冬は暖かい鍋物、と季節感があるし、デザートは小麦粉とバターの入らない甘味でヘルシー。日本食はスバラシイ。それに比べてここいら辺の人は、年中同じものを食べてる気がする、、、夏はバーベキューの回数が増えるぐらいで。
Mちゃんがいろいろお土産を持ってきてくれたんです。
まずは自家製ドライ・ハーブ(バジルとミント)。これがすっごいい香りで、市販の瓶詰めとは雲泥の差。袋の中に鼻と口を入れて、何度もスーハー・スーハーと香りをかぐ姿はシンナーを吸う人みたいだけどやめられない(ハーブ中毒ならなってもいい)。
そして手作り石鹸。廃油を使って作ると聞いて興味津々。揚げものしたあとの油を利用できるなら是非作ってみたいので、今度廃油ができたときにでも作り方をご教授していただくことにしました。
そしてもう一つ、スルメ。これもまたドライ・ハーブが真っ青のいい匂いで、猫のトレ子まっしぐら。ビール派の私もBGMに八代亜紀を流して、日本酒のつまみにクチャクチャとやりたい気分。いえ、あぶっている匂いだけで酒が飲めるかも。やっぱり日本食はスバラシイ。
いろいろいただいて、たくさん楽しいおしゃべりをして、CKも遊んでもらって、楽しい一日でした。
ランチにざる蕎麦と小豆白玉を作って食べたのですが、やっぱり和食はいいねぇ。。。夏は冷たい麺、冬は暖かい鍋物、と季節感があるし、デザートは小麦粉とバターの入らない甘味でヘルシー。日本食はスバラシイ。それに比べてここいら辺の人は、年中同じものを食べてる気がする、、、夏はバーベキューの回数が増えるぐらいで。
Mちゃんがいろいろお土産を持ってきてくれたんです。
まずは自家製ドライ・ハーブ(バジルとミント)。これがすっごいい香りで、市販の瓶詰めとは雲泥の差。袋の中に鼻と口を入れて、何度もスーハー・スーハーと香りをかぐ姿はシンナーを吸う人みたいだけどやめられない(ハーブ中毒ならなってもいい)。
そして手作り石鹸。廃油を使って作ると聞いて興味津々。揚げものしたあとの油を利用できるなら是非作ってみたいので、今度廃油ができたときにでも作り方をご教授していただくことにしました。
そしてもう一つ、スルメ。これもまたドライ・ハーブが真っ青のいい匂いで、猫のトレ子まっしぐら。ビール派の私もBGMに八代亜紀を流して、日本酒のつまみにクチャクチャとやりたい気分。いえ、あぶっている匂いだけで酒が飲めるかも。やっぱり日本食はスバラシイ。
いろいろいただいて、たくさん楽しいおしゃべりをして、CKも遊んでもらって、楽しい一日でした。
コメント