7月に海外にいけそうです、日本以外の。

思えば過去4年間は日本←→アメリカだけ。しかし7月にいくのはそれ以外のホンマもん(?)の外国!うれしすぎー。はやくこいこい7月。

今日の夕方、実家の母から電話があった。CKのために5月人形と鯉のぼりを買ってくれるという(ありがとう、かーちゃん!)。

しかし5月人形はかなりの送料がかかる。のでとりあえず(初節句だし)購入して今年は実家に飾ってもらい、年末に里帰りした時に自分たちで持って帰ることにし、鯉のぼりだけを送ってもらうことにした。

ところで鯉のぼりって。

夜はおろすものだったのね。。。

端午の節句の少し前からあげて、昼も夜もずーっと空中を泳いでるものだと思ってた私。

鯉のぼりを送ってくれるという母に「この辺、昼間はいいけど夜は盗まれるかも」ってなことを言ったら、

「ばがけ。夜はおろすもんだ。」

と言われた。そうだったのか。

私には兄がいるが、鯉のぼりはなかったので、上げ下げした経験もそれを見た記憶もないのだ。

が、そういわれれば幼少のころ、朝の通学の時間帯に通学路途中にある家の庭先で、下におろされてヘナヘナになっている鯉のぼりの親子を見たことがあるような気もしないでもない。

一つ勉強になった。鯉のぼりは朝上げて夕方下ろすもの、と。

(しかしここで鯉のぼりを上げたら目立つだろうなぁ。見物人が集まりそう。)

コメント

最新の日記 一覧

<<  2025年5月  >>
27282930123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

お気に入り日記の更新

日記内を検索