2週間検診
2003年10月22日CK(息子)の2週間検診でした。
Birth Centreから退院した2日後に強い黄疸がでてしまい2日間病院の小児病棟に入院してしまいましたが、光線治療の甲斐あってあっという間に回復、それ以来とても元気です。
今日の検診でもどこも異常なしの健康そのもの。安心しました。
ところで。
CKは母親似(つまり私だ)という意見が大半なんだよね。
いや、決して似てるといわれることがイヤだというのではなくて。ただ自分では自分とCKとの類似点を認識できないんです(鼻の低さがこっちに似たというのは認めるけど)。自分じゃわからないものなのかな。
相方は「母親似=(白人より)アジア人に見える」という意味で言っているんだよ、という。そー言われると「あーなるほど。納得。」と思う。CKはぱっと見絶対アジア人だし。
しかし日本人友に「うわー、アルアルさんそっくり!」と言われるとちょっとひるむ。「そっくり」かい.....?
まあ自分の子だし「そっくり」なほうが間違いがなくていいんだけどね。
まだ生後2週間、これからどんなふうにCKが変化していくかじっくり観察していこう。
Birth Centreから退院した2日後に強い黄疸がでてしまい2日間病院の小児病棟に入院してしまいましたが、光線治療の甲斐あってあっという間に回復、それ以来とても元気です。
今日の検診でもどこも異常なしの健康そのもの。安心しました。
ところで。
CKは母親似(つまり私だ)という意見が大半なんだよね。
いや、決して似てるといわれることがイヤだというのではなくて。ただ自分では自分とCKとの類似点を認識できないんです(鼻の低さがこっちに似たというのは認めるけど)。自分じゃわからないものなのかな。
相方は「母親似=(白人より)アジア人に見える」という意味で言っているんだよ、という。そー言われると「あーなるほど。納得。」と思う。CKはぱっと見絶対アジア人だし。
しかし日本人友に「うわー、アルアルさんそっくり!」と言われるとちょっとひるむ。「そっくり」かい.....?
まあ自分の子だし「そっくり」なほうが間違いがなくていいんだけどね。
まだ生後2週間、これからどんなふうにCKが変化していくかじっくり観察していこう。
コメント