バージン喪失ならず。
2003年9月14日Fちゃんカップルが遊びにきたので、近所のインド料理店で一緒にランチをした後カラオケで3時間歌い放題。あぁ、スッキリ♪
Fちゃん彼のD君はカラオケ・バージン。
事前にカラオケBOXがどんなものか説明はしていたものの(そしてD君も「1度は経験してみたい」と言っていたのだが)、いざBoxに入ったら他人の歌には耳もかさず、自分の歌いたい歌を予約しまくり歌いまくる私たち3人に圧倒されてしまったのか、D君は結局歌わず終い。
Fちゃん(日本人・♀)は久しぶり且つアメリカにきて以来初めてのカラオケでおおはしゃぎ。私と相方は子供が産まれたら次はいつこれるかわからん!と思うせいかなんだかいつもよりアツくなってるし、誰も固まっているD君の緊張をほぐそうなどと気を使うことはしなかったような、、、(^_^;;
申し訳ないことしちゃったなぁ。
(でも楽しかった。D君のフォローは彼女のFちゃんに任せておこうっと。。。)
***************************************************
こっちには「ベイビー・シャワー」という妊婦さんと生まれてくる赤ちゃんをお祝いするパーティーを開く習慣がある。
親戚や友人などが集まって食事会のようなパーティーをし、赤ちゃんへのプレゼント(オムツ、産着、玩具、等々)を持ち寄るのでこれから物入りになる妊婦さんには大変ありがたい催しもの。
もう2ヶ月ほど前だけど、うちも義母がベイビー・シャワーを開いてくれると言ってくれてとてもありがたかったけど、どうも私は生まれる前にお祝いするというのにとても抵抗があって気持ちだけありがたく頂戴してシャワーの開催は断った。
ここまで私もお腹の子もとても順調にきたし、出産もうまくいくだろうとかなり確信していても、やっぱり無事産まれるまでは安心できない。分娩中に事故が起こらないとも限らないし。
ということで私たちは無事に産まれ、母体も回復し、子供の世話にもある程度なれた生後1ヶ月後ぐらいにお祝いのパーティーをすることに決定。生後1ヶ月といえばちょうどお宮参りの時期。市内に日本の神社があるので、(御払いをしてもらえるかどうかは定かではないけど)形だけでもお宮参りして、そのあとでパーティーをしようと思う。
義母には申し訳なかったけど、異国にいるからこそ日本的習慣を優先したい私の気持ちを理解してもらいたい。
Fちゃん彼のD君はカラオケ・バージン。
事前にカラオケBOXがどんなものか説明はしていたものの(そしてD君も「1度は経験してみたい」と言っていたのだが)、いざBoxに入ったら他人の歌には耳もかさず、自分の歌いたい歌を予約しまくり歌いまくる私たち3人に圧倒されてしまったのか、D君は結局歌わず終い。
Fちゃん(日本人・♀)は久しぶり且つアメリカにきて以来初めてのカラオケでおおはしゃぎ。私と相方は子供が産まれたら次はいつこれるかわからん!と思うせいかなんだかいつもよりアツくなってるし、誰も固まっているD君の緊張をほぐそうなどと気を使うことはしなかったような、、、(^_^;;
申し訳ないことしちゃったなぁ。
(でも楽しかった。D君のフォローは彼女のFちゃんに任せておこうっと。。。)
***************************************************
こっちには「ベイビー・シャワー」という妊婦さんと生まれてくる赤ちゃんをお祝いするパーティーを開く習慣がある。
親戚や友人などが集まって食事会のようなパーティーをし、赤ちゃんへのプレゼント(オムツ、産着、玩具、等々)を持ち寄るのでこれから物入りになる妊婦さんには大変ありがたい催しもの。
もう2ヶ月ほど前だけど、うちも義母がベイビー・シャワーを開いてくれると言ってくれてとてもありがたかったけど、どうも私は生まれる前にお祝いするというのにとても抵抗があって気持ちだけありがたく頂戴してシャワーの開催は断った。
ここまで私もお腹の子もとても順調にきたし、出産もうまくいくだろうとかなり確信していても、やっぱり無事産まれるまでは安心できない。分娩中に事故が起こらないとも限らないし。
ということで私たちは無事に産まれ、母体も回復し、子供の世話にもある程度なれた生後1ヶ月後ぐらいにお祝いのパーティーをすることに決定。生後1ヶ月といえばちょうどお宮参りの時期。市内に日本の神社があるので、(御払いをしてもらえるかどうかは定かではないけど)形だけでもお宮参りして、そのあとでパーティーをしようと思う。
義母には申し訳なかったけど、異国にいるからこそ日本的習慣を優先したい私の気持ちを理解してもらいたい。
コメント