バリ刈り
2003年8月11日初めてバリカンというものを使って相方の髪を刈ってみた。
これが難しくはないんだけど、どこか恐々とやってるもんだから中々うまく刈れない(-_-;;
ちゃんと地肌から刃までの長さ(つまりは残る髪の毛の長さ)を調節するカバーがついているので、間違っても丸坊主になる心配はないんだけど、それでも思いきって頭蓋骨に沿ってバリカンを動かすことをためらってしまう。
そしてこのカバーにはトップ用3種類(長・中・短)、そしてサイド用(右用・左用一個ずつ)があり、相方は「最初にトップ用のどれかでトップを刈ってからサイドを刈れ」と言うんだけど、相方の頭を見てもどこまでがトップで、どこからサイドにしたらいいのか???でますます混乱する私(^_^;;
なんとかやりましたけどね。
でも洗って乾いた相方の髪を見たら、、、変(汗。
トップが短くて後頭部が長い。
「ジェルつけるからいいよ、これで」とは言ってくれるものの、乾くと鉄腕アトムのように後頭部2箇所で立ちあがってくる髪はアヤしすぎるぅ〜、、、、、。
明日、修正刈りにチャレンジしてみたいと思います。
これが難しくはないんだけど、どこか恐々とやってるもんだから中々うまく刈れない(-_-;;
ちゃんと地肌から刃までの長さ(つまりは残る髪の毛の長さ)を調節するカバーがついているので、間違っても丸坊主になる心配はないんだけど、それでも思いきって頭蓋骨に沿ってバリカンを動かすことをためらってしまう。
そしてこのカバーにはトップ用3種類(長・中・短)、そしてサイド用(右用・左用一個ずつ)があり、相方は「最初にトップ用のどれかでトップを刈ってからサイドを刈れ」と言うんだけど、相方の頭を見てもどこまでがトップで、どこからサイドにしたらいいのか???でますます混乱する私(^_^;;
なんとかやりましたけどね。
でも洗って乾いた相方の髪を見たら、、、変(汗。
トップが短くて後頭部が長い。
「ジェルつけるからいいよ、これで」とは言ってくれるものの、乾くと鉄腕アトムのように後頭部2箇所で立ちあがってくる髪はアヤしすぎるぅ〜、、、、、。
明日、修正刈りにチャレンジしてみたいと思います。
コメント