土鍋クッキング
2003年6月26日あちー。煮立ってます。
この夏最高の暑さらしいっすよ、今日のベイエリア。
この気温はパンの発酵にもってこいだから久しぶりにパンを焼こう!
と思ったら、捏ねる作業を考えたとたん急にやる気が無くなりました。汗かきたくない。しかもオーブンも使うのもヤダ、この暑いのに。
なので土鍋の話題にします。
(土鍋も暑苦しいけど)
密かにマイ・ブームなのが土鍋クッキング。
今年4月に日本に帰ってしまった友達から譲りうけたものなのですが、鍋物から遠ざかる季節がらなかなか出番がありませんでした。
でも何かのレシピサイトに土鍋でつくるロースト・ポークが載っており、それが美味しそうで作ってみたら解説どおりにとってもジューシーにできあがって大満足(それに冷めてもぱさつかないのです)。
それ以来塊肉を焼くとき、お肉の煮込み料理のときは土鍋が大活躍。
また最近はご飯も土鍋で炊いています。うまいっす、土鍋ご飯。コツも掴めてきておコゲもつけれるようなりました。
そしておコゲができるようになって思いついたのが「石焼ビビンバ」。石釜が無くても土鍋で充分いけるんじゃないかと試しにやってみたらこれがまた充ニ分ぐらいにイけるじゃないですか。
土鍋に炊きあがったご飯の上にほうれん草・モヤシ・人参のナムル(←適当に作った)、豚そぼろ、コチュジャン、即席キムチ(←キムチの素使用)、生卵黄身(←低温殺菌済のもの)をのっけて豪快に混ぜる。
土鍋はしばらく熱いので時々混ぜたご飯をギューっと鍋肌に押しつけるとそこもおコゲになります。
いや、これオススメ。
土鍋をお持ちのかたは是非お試しください。
(考えただけで暑くなってきた。。。。)
この夏最高の暑さらしいっすよ、今日のベイエリア。
この気温はパンの発酵にもってこいだから久しぶりにパンを焼こう!
と思ったら、捏ねる作業を考えたとたん急にやる気が無くなりました。汗かきたくない。しかもオーブンも使うのもヤダ、この暑いのに。
なので土鍋の話題にします。
(土鍋も暑苦しいけど)
密かにマイ・ブームなのが土鍋クッキング。
今年4月に日本に帰ってしまった友達から譲りうけたものなのですが、鍋物から遠ざかる季節がらなかなか出番がありませんでした。
でも何かのレシピサイトに土鍋でつくるロースト・ポークが載っており、それが美味しそうで作ってみたら解説どおりにとってもジューシーにできあがって大満足(それに冷めてもぱさつかないのです)。
それ以来塊肉を焼くとき、お肉の煮込み料理のときは土鍋が大活躍。
また最近はご飯も土鍋で炊いています。うまいっす、土鍋ご飯。コツも掴めてきておコゲもつけれるようなりました。
そしておコゲができるようになって思いついたのが「石焼ビビンバ」。石釜が無くても土鍋で充分いけるんじゃないかと試しにやってみたらこれがまた充ニ分ぐらいにイけるじゃないですか。
土鍋に炊きあがったご飯の上にほうれん草・モヤシ・人参のナムル(←適当に作った)、豚そぼろ、コチュジャン、即席キムチ(←キムチの素使用)、生卵黄身(←低温殺菌済のもの)をのっけて豪快に混ぜる。
土鍋はしばらく熱いので時々混ぜたご飯をギューっと鍋肌に押しつけるとそこもおコゲになります。
いや、これオススメ。
土鍋をお持ちのかたは是非お試しください。
(考えただけで暑くなってきた。。。。)
コメント