ハラオビ
2003年4月12日実家から腹帯セット一式が届いた。
4月の最終週から5ヶ月目に突入するし、5ヶ月といえば腹帯しなきゃ、と母が送ってくれたもの。
普段用に腹巻タイプ2枚とガードルタイプ2枚。しかもちゃんと神社で安産祈願してきてくれたようで、一緒に神社からのお守り、お札、絵馬、御神酒、そして5ヶ月目に入って最初の戌の日に儀式的にまくさらしの腹帯が入ってた。
腹帯すると安産になるなんて医学的な根拠はないんだろうけど、こういう日本古来の儀式・習慣は海外にいるからこそ大切にしたいなあ、と思う自分。
5月13日、しっかり初腹帯を巻かせていただきます。安産になりますように。
4月の最終週から5ヶ月目に突入するし、5ヶ月といえば腹帯しなきゃ、と母が送ってくれたもの。
普段用に腹巻タイプ2枚とガードルタイプ2枚。しかもちゃんと神社で安産祈願してきてくれたようで、一緒に神社からのお守り、お札、絵馬、御神酒、そして5ヶ月目に入って最初の戌の日に儀式的にまくさらしの腹帯が入ってた。
腹帯すると安産になるなんて医学的な根拠はないんだろうけど、こういう日本古来の儀式・習慣は海外にいるからこそ大切にしたいなあ、と思う自分。
5月13日、しっかり初腹帯を巻かせていただきます。安産になりますように。
コメント