運転デビュー

2003年1月12日
今日は一日中こまごまとした買い物と用足しに走り回ってました。

先ずはカー用品のお店。
50ドル以上の購入すると10ドル引きになるクーポンを使いたくて、目的のカーフロアマットに洗車用の洗剤やスポンジなどこまごまとしたものを足して計50ドルをぎりぎり越えるぐらいでレジに持ってたら、実際レジ打ちされてでてきた合計金額は43ドル。どうやら実際ついてる値段よりも安くなってたものがあったらしいです。

Dも私もどうしてもクーポンを使いたいモードに入りきっていたので、もう7ドル分なにか買わなきゃ〜、と店の中を探し回ってたらちょうどDが必要だったバイクの部品が見つかり、価格も7.99ドルとバッチリだったのでこれも購入して、めでたく合計から10ドル引きにしてもらいました。 

次はD.I.Y.ショップ。
普段私たちが出入り口としてつかっているデッキ側の入り口のドアノブとカギを新しくすることにしたのでそれらを購入。

この時点でお昼ちょっと前。何も食べてなかったので、お気に入りのチーズ屋さんが経営するピザ屋さんでランチ。ここのピザは日替わりで毎日1種類だけ、チーズ屋専門店経営だけあってピザにのっかってるチーズは激ウマ。生地も私好みのうすめなのがうれしい♪ 

しかーし、残念ながらこの日のピザに使われてたチーズ2種類のうち1つは苦手なゴート(やぎ)のチーズ(チーズに限らずゴートの乳製品はすべて苦手です)、なのでピザはDが食し、私はとなりのチーズ屋さんで焼きたてバゲットとブリーチーズを買ってパクつきました。

腹ごしらえしたあとは銀行。ATMでキャッシュをおろす。

その後銀行の向かいにあるPeets Coffeeでコーヒー豆(House BrendとDecaf)を購入。コーヒー豆を買うと「本日のコーヒー」を一杯無料でサービスしてくれるので遠慮無くいただきましたわ♪

そして野菜・果物専門マーケットで野菜類を、お茶とスパイス専門店ではミントティー(リーフ)とローリエを、園芸店でバジルの種を購入して一旦帰宅。

買い込んできたものをおろしてから、預かってたKちゃんのバックッパック1つをM君宅に搬送しました。Kちゃんは土曜日うちに泊まる予定でしたが、事情があって変更、M君宅に泊まることにったのです(Kちゃんに関しては1/9の日記参照)。

M君宅からの帰り道、写真屋さんに寄って焼き増しを頼んでいた写真を受け取って、この日の用事は終了。お疲れ様でしたー。

ずっと運転してました。右側通行には思ってたほどの違和感もなくすぐ慣れたのはよい驚き。といっても油断は禁物ですが。

難があったのは歩道の縁石に平行に駐車する時。道路の右側にそって駐車するのはやったことがないので、自分の車体と縁石の間にどれだけ間があいてるのかつかめん、、、。 近すぎたり、遠すぎたり。それともこれは右側だからではなくて、まだ自分の車の幅感覚がまだつかめてないからかしら?

そしてもう1つ。お約束のようにやってしまいました、ウインカーとワイパーを間違えること(グリーンパンダさんのご指摘の通りでしたわー(-_-;;))。しかも1回や2回じゃなくてほとんど毎回。ウインカーを作動させたつもりが動くのはワイパー。ビックリした。頭では「違うってばー」と思いながらも体が覚えてる。 これは慣れるまでかなり時間がかかるかも、、、(汗)。

コメント

最新の日記 一覧

<<  2025年5月  >>
27282930123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

お気に入り日記の更新

日記内を検索