あいたたた、、、
2003年1月7日今朝起きたら左の首から肩にかけてが痛い、、、。
首がまわりません。
寝違えたかな。確かに昨夜は体の左側を下にして横向きに寝てたような気がする。
それとも昨日の夕飯後にDと家計簿を見なおして、自分達が実はなり貧乏だった(2週間前に車の頭金払ったのがかなり効いている)事実をを知ったショックでしょうか?
借金のせいじゃないことを祈ります。
--------------------------------------------
今週は木曜日に仮免の試験、勉強しなきゃ。
他の州はわからないけど、カリフォルニアの普通自動車運転免許を取得するにはこの仮免のペーパー試験が最初です。
これに受かると、免許とって5年以上でかつ無事故無違反の優良ドライバー(多分)を同乗させていれば公道を運転できる仮免が発行されます。
上述の同乗者が必要とはいえ、ペーパー試験に受かれば路上を運転してよい、という免許取得システムってちょっと怖いわ。
こっちの知り合いは「ペーパー試験が一番の難関」と口々に言うんですけど、、、まあ、私にとっては慣れた右ハンドル左側通行の運転を左ハンドル右側通行に切りかえるというマインド・シフトも必要なので路上試験もドキドキものです。
ではお勉強。
首がまわりません。
寝違えたかな。確かに昨夜は体の左側を下にして横向きに寝てたような気がする。
それとも昨日の夕飯後にDと家計簿を見なおして、自分達が実はなり貧乏だった(2週間前に車の頭金払ったのがかなり効いている)事実をを知ったショックでしょうか?
借金のせいじゃないことを祈ります。
--------------------------------------------
今週は木曜日に仮免の試験、勉強しなきゃ。
他の州はわからないけど、カリフォルニアの普通自動車運転免許を取得するにはこの仮免のペーパー試験が最初です。
これに受かると、免許とって5年以上でかつ無事故無違反の優良ドライバー(多分)を同乗させていれば公道を運転できる仮免が発行されます。
上述の同乗者が必要とはいえ、ペーパー試験に受かれば路上を運転してよい、という免許取得システムってちょっと怖いわ。
こっちの知り合いは「ペーパー試験が一番の難関」と口々に言うんですけど、、、まあ、私にとっては慣れた右ハンドル左側通行の運転を左ハンドル右側通行に切りかえるというマインド・シフトも必要なので路上試験もドキドキものです。
ではお勉強。
コメント