ストレスフル週末?
2002年12月23日土曜の夜、映画のあと夕飯を食べにとある日本食屋さんい行きました。
いつもすっごい混んでるんです。
前回来たときはあまりにも待ちの行列が長かったので諦めました。
今回はお店について見たら私たちの前に2組。
じゃあ、待ってみようかと中に入ってウエイティングリストに名前を書こうとしたら、私たちの前に10組もの名前が。
どうやらみんな中のバーで席が空くのを待っているようでした。
それでも待つことにして約1時間ちょっと、やっと席に案内され、わくわくしながら注文。餃子と散らし寿司(ア)と鍋焼きうどん(D)。
全部不味。
餃子:中の具がどろどろピューレ状。味なし。
散らし寿司:寿司飯の質悪すぎ。上に乗っている具、魚介類はしばらく取り替えていない水槽の水のようなにおいがプンプン。
鍋焼きうどん:スープはお湯でうすめた醤油ですか?
2度と行きません。
改めて見まわしてみるとこの店、混んではいるけど日本人のお客サンが私以外一人もいない(-_-;;)。理由がわかりました。
夜10時過ぎ、そろそろ寝ようかなという矢先「コンコン」と誰かドアをノックする音。
出てみると先週の土曜日にも遊びにきたA君。
A君:「いや〜、来る前に電話しようと思ったんだけど、携帯電話が調子悪くてさー。」
D・私:(じゃあ公衆電話使えばいいじゃん。。。)
A君:「今晩泊めてもらえないかと思って....」
このご依頼にはDと私はちょっと固まる。
というのはA君、今年の春から宿無し(ついでに職なし・金なし)でずーっと知り合いや友達の所を泊まり歩いているんです。
私が帰ってくるまでの間という約束で、9〜10月に1ヶ月ほど私が日本に帰ってたときうちにも泊まってました。
その後もあちこちを泊まりいあるていたのですが、どうやらもう誰もA君を泊めてくれなくなったようです。
うちに定期的に顔をだして、あわよくばまたしばらく泊まらせてもらおうという匂いがプンプンしていたのを嗅ぎ取ったDと私。
とりあえずこの夜は泊めました。
しかし日曜日、どうやら行くところのないらしいA君はなかなか出ていかず、お客サンをもてなすのが大好きなDもこの朝はめずらしく朝食のオファーはせず(前回泊まったときは朝食付き)。
雰囲気を感じ取ったかどうかわかりませんが、午後1時過ぎにA君は去って行きました。
友達を泊めるのは大歓迎ですが、今回のA君の場合はちょっと訳がちがう。冷たいかもしれませんが、次回は泊めないかも。
+++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++
午後からあちこちのカーディーラーを回りました。
今回の車購入にあたって一番の条件は「視点の高い車」。それで安全性高し、燃費よし、オートマ、フルタイム4WD、4ドア、荷物がたくさん詰める、だけどでっかくない車を希望。
いろいろ見てまわった末、これらの条件をほぼ満たすのはミニSUVタイプ。
いくつかのメーカーのミニSUV車を試乗させてもらい、私とDの欲しい車はめでたくホンダCR-Vで一致。
中古も考えました。確かに低価格ですが、探す手間、メンテにかかる費用、これからさきの寿命を考えると、フル寿命付きの新車購入のコストと変わらないので新車を購入することに決定。
生活は厳しくなるけど、がんばりまっせ!
自分達へのクリスマスプレゼントが車になってしまうとは思ってもいなかったけど。
わたしは免許を取得しなきゃいけないので、とりあえずDMVに仮免許のペーパーテストの予約をオンラインでしたのだけど、希望の日付をいれるところがなかった。
向こうから指定してくるのかしらん???
2,3日まって返信がなかったら電話してみよう。
++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++
日本の皆さん、よいクリスマスを〜!
いつもすっごい混んでるんです。
前回来たときはあまりにも待ちの行列が長かったので諦めました。
今回はお店について見たら私たちの前に2組。
じゃあ、待ってみようかと中に入ってウエイティングリストに名前を書こうとしたら、私たちの前に10組もの名前が。
どうやらみんな中のバーで席が空くのを待っているようでした。
それでも待つことにして約1時間ちょっと、やっと席に案内され、わくわくしながら注文。餃子と散らし寿司(ア)と鍋焼きうどん(D)。
全部不味。
餃子:中の具がどろどろピューレ状。味なし。
散らし寿司:寿司飯の質悪すぎ。上に乗っている具、魚介類はしばらく取り替えていない水槽の水のようなにおいがプンプン。
鍋焼きうどん:スープはお湯でうすめた醤油ですか?
2度と行きません。
改めて見まわしてみるとこの店、混んではいるけど日本人のお客サンが私以外一人もいない(-_-;;)。理由がわかりました。
夜10時過ぎ、そろそろ寝ようかなという矢先「コンコン」と誰かドアをノックする音。
出てみると先週の土曜日にも遊びにきたA君。
A君:「いや〜、来る前に電話しようと思ったんだけど、携帯電話が調子悪くてさー。」
D・私:(じゃあ公衆電話使えばいいじゃん。。。)
A君:「今晩泊めてもらえないかと思って....」
このご依頼にはDと私はちょっと固まる。
というのはA君、今年の春から宿無し(ついでに職なし・金なし)でずーっと知り合いや友達の所を泊まり歩いているんです。
私が帰ってくるまでの間という約束で、9〜10月に1ヶ月ほど私が日本に帰ってたときうちにも泊まってました。
その後もあちこちを泊まりいあるていたのですが、どうやらもう誰もA君を泊めてくれなくなったようです。
うちに定期的に顔をだして、あわよくばまたしばらく泊まらせてもらおうという匂いがプンプンしていたのを嗅ぎ取ったDと私。
とりあえずこの夜は泊めました。
しかし日曜日、どうやら行くところのないらしいA君はなかなか出ていかず、お客サンをもてなすのが大好きなDもこの朝はめずらしく朝食のオファーはせず(前回泊まったときは朝食付き)。
雰囲気を感じ取ったかどうかわかりませんが、午後1時過ぎにA君は去って行きました。
友達を泊めるのは大歓迎ですが、今回のA君の場合はちょっと訳がちがう。冷たいかもしれませんが、次回は泊めないかも。
+++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++
午後からあちこちのカーディーラーを回りました。
今回の車購入にあたって一番の条件は「視点の高い車」。それで安全性高し、燃費よし、オートマ、フルタイム4WD、4ドア、荷物がたくさん詰める、だけどでっかくない車を希望。
いろいろ見てまわった末、これらの条件をほぼ満たすのはミニSUVタイプ。
いくつかのメーカーのミニSUV車を試乗させてもらい、私とDの欲しい車はめでたくホンダCR-Vで一致。
中古も考えました。確かに低価格ですが、探す手間、メンテにかかる費用、これからさきの寿命を考えると、フル寿命付きの新車購入のコストと変わらないので新車を購入することに決定。
生活は厳しくなるけど、がんばりまっせ!
自分達へのクリスマスプレゼントが車になってしまうとは思ってもいなかったけど。
わたしは免許を取得しなきゃいけないので、とりあえずDMVに仮免許のペーパーテストの予約をオンラインでしたのだけど、希望の日付をいれるところがなかった。
向こうから指定してくるのかしらん???
2,3日まって返信がなかったら電話してみよう。
++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++
日本の皆さん、よいクリスマスを〜!
コメント