昨日はBARTにのってSFへ。
目的は美術館だったのだが、その前にあった用事が大幅に長引き、用事が終わって時計をみるともう3時過ぎ、そこから美術館までの移動時間を考えるとゆっくり鑑賞する時間は残らなそうだった(5時閉館)ので、美術館は諦めた。

そのかわりジャパセンの紀伊国屋による。欲しい本が2,3冊あったが、来月日本に帰ったときに定価で買えることを思い出し、立ち読みで我慢。

5時半頃にそろそろ帰ろうとBARTの駅に戻ってきたら自動改札に一本長蛇の列が。夕方の帰宅ラッシュの時間だった。東京のラッシュに比べたらかわいいもんだったけど。

会社が終わって帰宅・または夜の街にむかうサラリーマンやOLさんでにぎわうオフィス街の駅の風景、なんだかとっても「懐かしー」。数ヶ月前までは自分がその風景の一部だったのに。 

その風景から抜け出し客観視しているのはとっても不思議な感覚だった。「懐かしさ」のつぎにやってきたのは「焦り」。 みーんな前に進んでいるのに自分は立ち止まったままのような気がした。自分をおいて世の中はどんどん動いている、どーしよー、、、って。

早く仕事をゲットして社会復帰したい。。。という思いが一段と強くなった黄昏時だった。

コメント

最新の日記 一覧

<<  2025年5月  >>
27282930123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

お気に入り日記の更新

日記内を検索